ネット右翼
全般
● Schäfer, Fabian. “Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo).” The Asia-Pacific Journal, January 15, 2022.
● 「脱「愛国カルト」のススメ」
● 「嫌韓デマの嘘を暴くサイト」
● 「在日特権・通名に関するデマ」(ネトウヨデマまとめ 2013年11月24日)
● 「2014/07/25 国連の女性委員を取り囲んだ日本人グループ ~従軍慰安婦、秘密保護法、ヘイトスピーチを審査する自由権規約委員会で日本の「人権後進国」ぶりが明らかに」(IWJ Independent Web Journal 2014年7月25日)
● 「第85回期国連人種差別撤廃委員会 日本政府報告審査」(Togetter 2014年8月21日)
● 「日本のヘイトスピーチ問題/国連条約機関の勧告」(しんぶん赤旗 2014年9月4日)
● 「ネトウヨあほ列伝」(Togetter 2017年1月5日)
● 「Twitter Japan の上級執行役員が櫻井よしこやケント・ギルバートにいいね - ツイッターがうようよで日本の SNS でヘイト拡散が止まらないわけ」(Osprey Fuan Club うようよ対策課 2017年9月4日)
● Guarino, Ben. “Fake news spreads ‘farther, faster, deeper’ than truth, study finds.” The Washington Post, March 8, 2018.
● 「フェイクニュースは憎悪と嘘で拡散する だから、韓国ネタが狙われる」(BuzzFeed News 2018年12月2日 10:31)
● 「在日特権デマ1:「生活保護2兆3000億円」デマ&「64万人中46万人無職」デマ」(脱「愛国カルト」のススメ 2019年7月10日 18:10)
● 「外国人生活保護に対するおぞましい数々のデマを斬る」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年9月10日)
● 「沖縄に対する差別」
アノニマスポスト
「netgeekやアノニマスポストが「泉放送制作のせいで民放が偏向報道」デマ記事をこっそり削除、自称保守界隈が爆釣だったことも明らかに」(Your News Online 2017年9月6日 20:20)
「坂上忍さんのWikipediaが「在日」と書き換え 自民議員を批判し拡散」(BuzzFeed News 2018年3月26日 16:30)
「自民・和田議員を批判した途端に坂上忍が在日認定、Wikipediaが改ざんされフェイクニュース大手・アノニマスポストに拡散される」(Your News Online 2018年3月26日 18:00)
「フェイク大手「アノニマスポスト」「netgeek」が大阪府知事選で悪質な選挙妨害、維新の対立候補を「嘘がばれてふてくされる」と事実無根の攻撃」(BUZZAP!(バザップ!) 2019年3月23日 14:35)
有本香
「【桜を見る会】有本香さん「民主党政権時代鳩山さんは例年より相当多く呼んでいます。」→嘘だとばれる」(Togetter 2019年11月14日)
「【大嘘つき】有本香@arimoto_kaori「統一教会と政界との関係の糾弾は従来右派が主張してきた」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年7月25日)
「「男女共同参画予算は防衛費の何倍もある! 無駄な予算を防衛費に回せ」というバカデマ @arimoto_kaori」(脱「愛国カルト」のススメ 2023年1月14日)
私はこれで有本香さんにブロックされました。 https://t.co/dCAo85h9Bj
— 桜ういろう (@uirousakura) June 3, 2021
【重要】2018年11月の『日本国紀』初版出版直後、同書を編集した有本香氏が、上念司氏に電話し「Wikipediaは公開情報だからコピペしてもセーフなのに騒がれてる」と相談していたことが上念氏のツイートで判明。コピペを裏付ける重要証言で、著者の百田尚樹氏が何らかの対応を求められる可能性も。 https://t.co/7lJZmbDeo2
— 桜ういろう (@uirousakura) December 7, 2021
石井孝明
「1038.フクシマでいぶし出されてきた原発推進派のスパイたち-パンドラの約束」(院長の独り言 2014年3月22日 22:55)
「ジャーナリストが「美味しんぼ」原作者の「リンチ」呼びかけ? 石井孝明氏、批判されツイートを削除」(J-CASTニュース 2014年5月8日 19:29)
「1300.荒唐無稽な「世界一」安全な原発の実態」(院長の独り言 2015年8月17日 20:03)
「自称愛国のテロリスト石井孝明、テロに参加を宣言しながら「私はテロは批判」と厚顔無恥」(脱「愛国カルト」のススメ 2018年2月23日 11:19)
「「辛淑玉氏からの提訴はスラップ訴訟」という石井孝明の認識を嗤う」(澤藤統一郎の憲法日記 2018年3月18日)
「石井孝明「ローラの辺野古移設反対署名呼びかけは内政干渉」と発言し、愚かすぎる無知を晒す」(脱「愛国カルト」のススメ 2018年12月20日 01:29)
「辛淑玉さんへの「名誉毀損」認める ジャーナリスト石井孝明さんに賠償命令」(弁護士ドットコムニュース 2018年12月25日 16:29)
「石井孝明「雁屋哲をリンチしよう」→批判→「リンチの意味を誤解していた」→それも嘘」 (脱「愛国カルト」のススメ 2019年9月21日 07:29)
「石井孝明@ishiitakaaki、門田隆将@KadotaRyushoも検察庁法改正案擁護デマに参戦:デマもみんなで言えば怖くない?」(脱「愛国カルト」のススメ 2020年5月24日 15:00)
「石井孝明「関東大震災での朝鮮人暴動は本当だ! 証拠は当時の新聞!」内務省・司法省「デマだよ」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年10月30日)
「石井孝明がまたデマを認めるも反省なしで被害者面。そして「言論人が訴訟などおかしい」とブーメラン」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年12月25日)
大澤昇平
「「中国人は採用しない」 東大特任准教授の問題発言を受け、東大が謝罪「大学側とは一切関係無い」 (1/2)」(ねとらぼ 2019年11月24日)
「歴史を「雑学」として切り捨ててきた東大准教授「大澤昇平」さんが、その差別パフォーマンスによって、大学からもスポンサーからも切り離されていく過程を目撃したよ」(ご近所のネトウヨさん 2019年11月25日)
小川榮太郎
「『新潮45』廃刊の真相と小川榮太郎氏の正体とは(前編)」(BEST TiMES(ベストタイムズ) 2018年10月2日)
「『新潮45』廃刊の真相と小川榮太郎氏の正体とは(後編)」(BEST TiMES(ベストタイムズ) 2018年10月3日)
門田隆将 (門脇護)
● 『疑惑の作家 「門田隆将」と門脇護』 柳原滋雄・著 (論創社) 2021年
「門田隆将のエクストリーム野党批判:「中国との癒着で逮捕された秋元司への野党の追及が弱いのは、中国との蜜月がバレるのが嫌だから」←意味不明」(脱「愛国カルト」のススメ 2019年12月27日 13:07)
「門田隆将の驚くべきトンデモ主張! 「自衛隊中東派遣に反対なら民間船にも行くなと言え! 石器時代に戻れ!」←はあ!?」(脱「愛国カルト」のススメ 2020年1月9日 12:00)
「石井孝明@ishiitakaaki、門田隆将@KadotaRyushoも検察庁法改正案擁護デマに参戦:デマもみんなで言えば怖くない?」(脱「愛国カルト」のススメ 2020年5月24日 15:00)
「門田隆将@KadotaRyusho「横田滋さんは日本を覚醒させた。感謝」←こいつにとって拉致被害者は政治利用できる道具にすぎないんだな」(脱「愛国カルト」のススメ 2020年6月7日 01:59)
「門田隆将 @KadotaRyusho「学術会議は改革が必要。だから6人の任命拒否する」←前提と結論につながりがなさすぎる」(脱「愛国カルト」のススメ 2020年10月27日 12:24)
「妄想ネトウヨ門田隆将 @KadotaRyusho「今回の暴動はバイデンの不正のせい」」(脱「愛国カルト」のススメ 2021年1月7日 23:47)
「陰謀論者・門田隆将 (@KadotaRyusho) 「田中事務局長はスパイ」とまたもやアホすぎる陰謀論を展開」(脱「愛国カルト」のススメ 2021年5月8日 00:52)
「神話作家・門田隆将@KadotaRyusho の歴史修正:「安倍晋三は統一教会の天敵」「霊感商法の被害を減らした」というデマ神話」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年9月20日)
「【デマ作家】門田隆将@KadotaRyusho敗訴! 本人は「司法が左傾化してる」と妄想を続ける【愛国無罪】」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年11月9日)
「デマ作家・門田隆将@KadotaRyusho &産経新聞、控訴審もやっぱり負ける」(脱「愛国カルト」のススメ 2023年4月12日)
「産経新聞と門田隆将氏が小西洋之議員と杉尾秀哉議員にまた敗訴。森友事件の赤木さんの死が両議員のつるし上げのせいであるかのようにでっち上げ。ネトウヨ妄想の産経新聞と門田氏は謝罪して消えなさい。」(Everyone says I love you! 2023年4月13日)
「【デマ】「安倍さんが統一教会イベントでビデオメッセージを送ったのは潘基文の要請」は門田隆将@KadotaRyushoの妄想」(脱「愛国カルト」のススメ 2023年7月6日)
在特会
「ヘイトスピーチ集団「在特会」に賠償を命じた高松高裁の判決に対する在特会の上告を最高裁が退け、確定。」(Everyone says I love you ! 2016年11月2日)
「〈時代の正体〉「桜井誠氏=ヘイト」は公正な論評 在特会言動を違法認定」(カナロコ・神奈川新聞 2017年9月27日 14:38)
「参議院議員有田芳生氏vs在特会前会長桜井誠氏の裁判で、桜井氏のヘイトスピーチを認定させて勝訴しました。」(武蔵小杉合同法律事務所 2017年9月28日)※判決全文
Share News Japan
「「中国人が日本の健康保険に悪乗りしようと押し寄せる」まとめサイトShare News Japanが新型肺炎でデマ拡散→高須院長まで釣られる」(Your News Online 2020年1月25日 20:00)
上念司
「沖縄県知事選挙デマ ④ 大麻デマ 上念司は安倍御用 bot なのか - デマブログがたちあがる、そしてそのデマを連続拡散し続ける加計学園 岡山理科大学「客員教授」上念司の手動 bot」(Osprey Fuan Club うようよ対策課 2018年9月27日)
「上念司氏にツッコミを入れまくってみる」(モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 2019年2月10日)
高須克弥
「高須クリニック院長の高須克弥氏によるナチス賛美はどこが問題なのか」(清義明のブログ 2017年8月23日)
「高須院長秘書を書類送検、クリニック関連会社の社員らに署名偽造指示も」(Your News Online 2021年11月16日 07:57)
竹田恒泰
● 「国立国会図書館 レファレンス協同データベース 2013年07月18日」※竹田恒泰著『現代語古事記』の「序にかえて」に、歴史学者アーノルド・J・トインビーの言葉として、 「12、13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」という一文があるが、この言葉の出典は判明しなかった。要するに、竹田恒泰のデマ。
「玉城デニー氏が「選挙で普天間基地の危険性を隠した」は誤り 竹田恒泰氏が発言」(BuzzFeed News 2018年10月11日 08:34)
「タレントの竹田恒泰氏「私の差別発言を10個挙げないと訴える」→さっそく振り返ってみました」(Your News Online 2019年11月20日 20:00)
「竹田恒泰@takenoma、最高裁でも全面敗訴確定! やっぱり差別主義者だった!」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年4月16日)
「竹田恒泰さんの敗訴確定 「差別主義者」ツイート訴訟 「裁かれたのは彼のほう」」(弁護士ドットコムニュース 2022年4月21日)
DAPPI
「【みんな大好き内調】Dappiについて存否応答拒否…そりゃそうか。」(note 2020年7月14日 16:53)
「ツイッターの有名右派アカウントは「自民党」取引企業? 立民・小西議員が名誉毀損で提訴」(弁護士ドットコムニュース 2021年10月08日)
「Dappiの闇は深い」(読む・考える・書く 2021年10月9日)
「【追記】「Dappi」回線契約企業の社長、自民党本部の事務方トップ親戚と報道」(Your News Online 2021年10月20日 11:51)
「日曜版24日号/「政権選択」の総選挙 10ページ大特集/「Dappi」と自民党 闇の新事実スクープ」(しんぶん赤旗 2021年10月22日)
「野党攻撃のツイッター「Dappi」/運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚/「赤旗」日曜版報道に大反響」(しんぶん赤旗 2021年10月23日)
「野党攻撃 Dappi 運営企業/就業時間に中傷ツイート 自民と関連企業が販売先/岸田首相・甘利氏も元代表取締役」(しんぶん赤旗 2021年10月24日)
「Dappi発信元企業/自民側から1100万円受注/支払いの一部は税金」(しんぶん赤旗 2021年11月6日)
「自民都連、「Dappi」企業に78万円/支払いに政党助成金も/20年分都選管収支報告書 8年で803万円」(しんぶん赤旗 2021年11月18日)
「「民主主義ゆがめた」/東京地裁 「Dappi」裁判始まる」(しんぶん赤旗 2021年12月11日)
「Dappi訴訟「投稿者は従業員の私的活動」、回線契約のウェブ会社が認めるも「会社は被害者」と主張」(Your News Online 2022年2月28日 12:07)
「「Dappiは従業員1人の個人的投稿」回線契約のウェブ会社が組織的関与否定」(Your News Online 2022年4月12日 18:05)
「【ファクトチェック】「近財職員は杉尾・小西両議員が1時間吊るしあげた翌日に自殺」は誤り。2020年10月25日にDappiが投稿。両議員は提訴」(WASEGG 2022年3月14日)
「野党中傷「Dappi」発信元/投稿者に月給110万円/会社幹部関与か」(しんぶん赤旗 2023年1月25日)
「Dappi訴訟「投稿は業務というほかない」 投稿元会社などに賠償命令 社長の「関与」も示唆…東京地裁」(弁護士ドットコムニュース 2023年10月16日)
「Dappi投稿 会社業務/220万円賠償・削除命令/東京地裁 「社長自身の可能性」(しんぶん赤旗 2023年10月17日)
DHC(ニュース女子)
「読売テレビの辛坊次郎氏に続いて沖縄差別番組!DHC提供、東京MXテレビの「ニュース女子」(長谷川幸洋氏司会)が「辺野古や高江で基地建設に反対している人たちは金で雇われている」とヘイトデマ。」(Everyone says I love you ! 2017年1月8日)
「BPO「ニュース女子」は人種差別と人権侵害と認定、DHCテレビジョンは番組継続の意向」(Your News Online 2018年3月8日 19:21)
「「ニュース女子」で人権侵害、在日女性が「DHCテレビジョン」とジャーナリストを提訴へ」(BuzzFeed News 2018年7月20日 17:59)
「DHCテレビ「ニュース女子」3月で終了、沖縄基地問題のデマと誹謗中傷でBPO案件にも」(Your News Online 2021年3月17日 10:08)
「「NHKは日本の朝鮮化の元凶」「NHKはほとんどコリアン系」「NHKは日本の敵」DHC吉田嘉明会長のステートメントが大変なことに」(Your News Online 2021年4月9日 11:20)
「【閲覧注意】「マスコミも立憲民主党も経団連もコリアン系」DHC吉田嘉明会長がさらに一線を超えた新文章を公開」(Your News Online 2021年5月14日 15:05)
「DHCが吉田嘉明会長のヘイト文章を全削除、謝罪や釈明はなし」(Your News Online 2021年6月1日 12:24)
「「記録する闘い」~DHC『ニュース女子』一審判決を取材して」(OKIRON 2021年9月23日)
「日弁連、DHCに「在日コリアン差別」やめるよう警告」(弁護士ドットコムニュース 2022年3月30日)
「「ニュース女子」問題、2審もDHCテレビに賠償命令 辛淑玉さんに対する「名誉毀損」」(弁護士ドットコムニュース 2022年6月3日)
netgeek
「netgeekがネット上の「福島みずほ議員が公選法違反」デマに踊らされて公選法違反」(Your News Online 2016年6月29日 11:13)
「Netgeekのデマ記事の拡散呼びかけで謝罪に追い込まれた自民の長尾敬議員、即座に南京大虐殺否定ツイート」(Your News Online 2017年9月5日 20:25)
「netgeekやアノニマスポストが「泉放送制作のせいで民放が偏向報道」デマ記事をこっそり削除、自称保守界隈が爆釣だったことも明らかに」(Your News Online 2017年9月6日 20:20)
「「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏」(BuzzFeed News 2018年11月17日 02:08)
「netgeek運営者、退職申し出た人に損害賠償を請求 実態を隠してきた秘密主義」(BuzzFeed News 2018年11月19日 17:50)
「netgeek運営者バレる!?さらなる続報により窮地に立たされる! 会社所在地は自民党議員の連絡事務所(加筆)|かとさよ@狐狸新党のNote @withktsy」(note(ノート) 2018年11月19日 19:52)
はすみとしこ
「「そうだヘイトしよう!」 はすみとしこ本の嘘(5)「朝鮮進駐軍」のまぼろし」(読む・考える・書く 2016年2月7日)
「伊藤詩織さんへの中傷ツイートをRT、11万円の賠償命令 投稿主はすみとしこさんには88万円賠償命令」(弁護士ドットコムニュース 2021年11月30日 13:16)
「伊藤詩織さん「一人一人に責任と認識を持ってもらいたい」リツイートだけでも賠償責任」(弁護士ドットコムニュース 2021年11月30日 15:24)
「伊藤詩織さん中傷ツイート、2審もはすみとしこさんとリツイートした男性に賠償命令」(弁護士ドットコムニュース 2022年11月10日)
百田尚樹
「これが歴史の真実 成り立たない「靖国」派の言い分/南京大虐殺は「なかった」 百田発言は世界の非常識」(しんぶん赤旗 2014年3月6日)
「【追記あり】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散」(Your News Online 2014年10月29日 08:33)
「百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明」(琉球新報 2015年6月26日 21:50)
「沖縄のウヨデマ発信源、まとめ。」(Togetter 2015年12月2日)
「沖縄のウヨ活動と新興宗教の関係」(モーメント 2017年8月1日)
「「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした」(ハフィントンポスト 2017年10月19日 14:59)
「百田尚樹、木村草太氏をデマ攻撃!ダース・ノッポなど、人の力を借りての攻撃なのが特徴だな」(のんきに介護 2017年11月10日 11:25)
「【詳報】百田尚樹氏講演会 内容と検証」(沖縄タイムス 2017年11月26日 22:00)
「百田尚樹「江川紹子のせいで坂本弁護士は殺された。その後彼女はテレビに出て荒稼ぎ」」(Togetter 2018年2月21日)
「日本のこころ「朝日新聞が竹島の日を報じていない」は間違い→実は見落とし、謝罪はせず」(BuzzFeed News 2018年2月23日 18:21)
「産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝」(AERA dot. (アエラドット) 2018年4月2日)
「【百田尚樹】ウーマン村本に噛み付くも即逃走!議論する力も永遠のゼロ!」(Togetter 2018年10月9日)
「百田尚樹『殉愛』の真実・判決篇」(角岡信彦 五十の手習い 2018年12月20日)
「百田尚樹『殉愛』の真実・作品篇②」(角岡信彦 五十の手習い 2019年1月31日)
「百田尚樹氏が記載した出典の現物を入手 – 早川タダノリ」(論座 – 朝日新聞社の言論サイト 2019年5月30日)
「百田尚樹『今こそ、韓国に謝ろう』のデマを暴く!|弁護士ほり @ShinHori1」(note(ノート) 2019年7月1日 06:55)
「【妄想バカ】百田尚樹「ロシア兵は残虐なことはできない。中〇人とは違う」【脳内お花畑】」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年3月27日)
「基地建設反対運動に中国から人と資金が流れている」
「根拠は?」
「根拠はない。それを調べろ」「8月8日の天皇のお言葉、見た?聞いた?」
「聞いてない」なんだ、こいつ? 「読まずに批判するな」って図々しいだろ!! 読まずに、ガンガン批判してやればいい。pic.twitter.com/RvAO1URBLU
— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_uncle_bot) November 12, 2018
『日本国紀』の問題点
● 「『日本国紀』正誤表/および参考文献」(Togetter 2018年11月18日)
「百田尚樹のトンデモ歴史本「 #日本国紀 」に各所からツッコミ多数、なぜか中央大学生協は絶賛販売」(Your News Online 2018年11月12日 16:40)
「百田尚樹の新感覚ライト(right)ノベル「 #日本国紀 」の闇深い内幕が明らかに」(Your News Oline 2018年11月13日 18:30)
「百田尚樹の「 #日本国紀 」、Wikipediaなどからのコピペが発覚してしまう」(Your News Online 2018年11月16日 20:00)
「【追記あり】百田尚樹が「 #日本国紀 」でWikipediaなどからのコピペを自供」(Your News Online 2018年11月20日 12:30)
「日本国紀のコピペや誤りを指摘した人たちに法的措置をちらつかせる百田先生や有本さんの過去発言をお楽しみ下さい」(Your News Online 2018年11月21日 19:00)
「百田尚樹さん『日本国紀』 出典なしでも「ウィキから引用」は成立する?」(弁護士ドットコムニュース 2018年11月27日 09:50)
「百田尚樹『日本国紀』で北方領土問題がまるで無かったような扱いになっている件|弁護士ほり @ShinHori1」(note(ノート) 2019年1月8日 12:43)
「百田尚樹氏『日本国紀』の「朝鮮人虐殺」記述の過ち(加藤直樹)」(アジアプレス・ネットワーク 2019年4月9日)
「百田尚樹『日本国紀』が書けなかった日本近代史の真実とは?|弁護士ほり @ShinHori1」(note(ノート) 2019年5月23日 20:33)
「幻冬舎出版中止トラブル、作家・津原泰水さんが明かす、日本国紀と、盟友だった担当編集者の「変節」」(ハフィントンポスト 2019年5月29日 16:45)
百田氏の日本国紀の近現代部分は、重要事件は大体書かれていますが、枚数制約のためか触れてない事項もあります。
1 書いてないことの例
戦前の日本の検閲 教育勅語 シベリア出兵 米騒動
治安維持法 特高警察2 書いてあることの例
戦後のGHQの検閲 WGIP
朝日新聞のサンゴのK・Y写真 https://t.co/huXAyRmjip— Shin Hori (@ShinHori1) November 14, 2018
『日本国紀』に史料改竄の可能性が浮上
1枚目 聖フランシスコ・ザビエル全書簡第3巻P97
2枚目 日本国紀P150
元のザビエル書簡では、日本人は窃盗への罰が重く窃盗が少ないとされている。これが『日本国紀』では赤線部分が省略され、とにかく窃盗を憎んでる善良な日本人スゴイ、という形となっている pic.twitter.com/v1DjMuBgeq— GEISTE (@geiste_j) November 16, 2018
【朗報?】日本国紀、ようやく紙の参考文献が見つかるも孫引きが発覚
『日本国紀』P353でクラウゼヴィッツの「有名な言葉」として引かれる文章、「有名な言葉」のはずが調べても出てくるのは倉山満『帝国憲法の真実』P152の『戦争論』の主張の要約文のみ。つまり孫引き。『戦争論』ぐらい読め。 pic.twitter.com/BilqHR4HLO
— GEISTE (@geiste_j) November 19, 2018
【日本国紀の無断引用】
pp143-144
フロイスが「日本史」で描いた織田信長像は俗に言う「孫引き」です
ともに京都外大名誉教授の故・松田穀一、川崎桃太の両氏共訳の「日本史」(中央公論社、1977-1980年)の訳文で、翻訳者を含め出所明記を義務づける著作権法48条違反の疑い。幻冬舎は説明を。 pic.twitter.com/plekdRco2K
— 桜ういろう (@uirousakura) November 19, 2018
【「ベ平連」記述で拡散希望】
百田尚樹氏は近著「日本国紀」p478でベ平連に関し「ソ連の活動団体」「ソ連から資金提供」「脱走兵をソ連に亡命」などと根拠なく断言しています
氏が参照するウィキペディアではいずれも確認されていない内容です。
悪質デマになりかねず、関係者は対応すべきです pic.twitter.com/hfzMjqYvRm
— 桜ういろう (@uirousakura) November 21, 2018
【日本国紀、今度はweb歴史街道から大規模コピペ改変の疑い】
発覚した元ネタはPHPがやってるweb歴史街道の編集部コラム記事https://t.co/UytmuyGhl7
万延元年遣米使節の所だが、話の展開、語彙、表現等が悉く一致。これもコピペ改変で原稿を作っている可能性が高い。もう説明めんどいから画像貼る。 pic.twitter.com/X9psQV1yr2— GEISTE (@geiste_j) November 25, 2018
『日本国紀』、70頁「『源氏物語』を読めば、当時の宮中の女性たちが男性に支配される立場でなく、恋愛に関しても対等であったことがわかる」
……えっと、どこを読んだらそうなるんですか。「雨夜の品定め」とか読んでも、これ言えるの?
もしかして百田、『源氏物語』よんでないやろ。— T-2850 (@ty551224) December 6, 2018
【重要】2018年11月の『日本国紀』初版出版直後、同書を編集した有本香氏が、上念司氏に電話し「Wikipediaは公開情報だからコピペしてもセーフなのに騒がれてる」と相談していたことが上念氏のツイートで判明。コピペを裏付ける重要証言で、著者の百田尚樹氏が何らかの対応を求められる可能性も。 https://t.co/7lJZmbDeo2
— 桜ういろう (@uirousakura) December 7, 2021
保守速報
「保守速報への広告掲載をやめたエプソン 「嫌韓、嫌中の温床」との通報がきっかけに」(BuzzFeed Japan 2018年6月12日 06:48)
「保守速報の敗訴、最高裁で確定。在日女性への差別を認定、「まとめサイト」の新たな判例に」(BuzzFeed News 2018年12月12日 14:10)
「保守速報がヘイトスピーチ訴訟で敗訴確定、「まとめただけ」の言い訳が通用しないことを最高裁も認定」(Your News Online 2018年12月12日 15:43)
「「保守速報」管理人・栗田香の名前を大阪市が公表、ヘイトスピーチと正式認定」(Your News Online 2019年12月27日 15:25)
三浦瑠麗
「三浦瑠麗が「大阪にテロリスト分子が潜んでいる」の根拠にした英デイリーメール紙、Wikipediaにもソースとして禁止されていた」(Your News Online 2018年2月14日 12:30)
「いま、そこにある恐怖」(小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明 2018年2月16日)※三浦瑠麗の「スリーパーセル」発言について
「ツイッターで拡散「性暴力は親告罪」は誤り…議論が沸騰すると現れる「都合のいい法律情報」」(弁護士ドットコムニュース 2018年4月19日 19:12)※三浦瑠麗のデマ
「アベトモの橋下徹氏・三浦瑠麗氏・田崎スシロー氏らが安倍晋三元首相と統一教会の関係を必死で誤魔化す!ビデオメッセージまで送っている安倍氏と「安易に結びつけると山上容疑者と同じ発想になる」と恫喝。」(Everyone says I Love you! 2022年7月13日)
「森友事件で赤木さんが自死したことについて「人が死ぬほどのことじゃない」と言い切った三浦瑠麗氏が必死で安倍氏と統一教会の関係を誤魔化す。「誰それが統一教会と黒いつながりだとか書き込むのは陰謀論」。」(Everyone says I Love you! 2022年7月19日)
「【卑怯バカ】三浦瑠麗 @lullymiura「統一教会と政治の関係を追及するのは陰謀論だ!」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年7月21日)
「新型コロナについてもド素人の三浦瑠麗氏がコロナを感染症法5類にすれば感染爆発に対処できるかのような妄言を連発。コロナ軽視派の三浦氏らに乗せられた安倍晋三氏が市民の気を緩ませコロナ第7波を招いた。」(Everyone says I Love you! 2022年7月21日)
「【知能崩壊】三浦瑠麗@lullymiura「統一教会の被害は競馬でスッたのと同じ」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年11月2日)
余命三年
「MBSドキュメンタリー『映像’18 バッシング~その発信源の背後に何が』を見た」(九段新報 2018年12月19日 21:00)
「余命三年ブログ主が経営する生きがいクラブの会社謄本を取得してみた|かとさよ@狐狸新党のNote @withktsy」(note(ノート) 2018年12月25日 22:51)
「不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴」(弁護士ドットコムニュース 2019年4月12日 17:21)
渡邉哲也・木坂麻衣子
「⚡️ 「「条約は対テロ目的でない」というテレ朝の報道についてパレルモ条約「立法ガイド」の執筆者パッサス教授とリアルタイムで行った一問一答の記録」(作成者: @tkatsumi06j)報ステの報道内内容の検証に加え公開書簡も追加。」(モーメント 2017年6月25日)
「【チャンネル桜・木坂麻衣子氏がデマ報道】【夫の渡邉哲也氏が木坂氏を庇おうとしてあろうことかパッサス教授のコメントを捏造】」(Togetter 2017年6月25日)
「渡邉哲也氏、「国会前デモに参加して共産党員と関わりを持つと飛行機に乗れず銀行口座を持てない」と主張するもどうやら #国会前デマ」(Togetter 2018年4月15日)
「ネトウヨ経済評論を見える化してみたら大崩壊!?」(ネトウヨの寝耳にウォーター 2019年8月18日 20:00)
「渡邉哲也 @daitojimari「全財産を宗教に投じるのは個人の自由」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年7月23日)
野党に対するデマ
全般
● 「震災時すら審議拒否、野党時代の自民党があまりにも酷かった」(Your News Online 2018年4月28日 09:12)
● 「「野党は反対ばかりしている?」を客観的にデータ検証してみた。 – 中谷一馬(ナカタニカズマ)」(選挙ドットコム 2018年8月17日)
● 「「野党は賛成ばかりして対案を出し続けている」が客観的な事実」(アゴラ 2019年7月13日)
● 「「野党は批判ばかり」の非難に答えます/間違った政治にも「黙って従え」というのでしょうか」(しんぶん赤旗 2021年12月12日)
● 「「野党は対案を出さずに批判ばかり」はバカの大嘘である」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年6月18日)
● 「「チャーチルが『二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている奴はバカ』と言った」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年6月19日)
池田ちかこ に対するデマ
「検証!新潟県知事選、池田ちかこ候補は「拉致問題は創作された事件」という論文を執筆・関与したのか?」(KSL-Live! 2018年6月4日)
「【超悪質】西村幸祐氏が新潟知事選で池田候補の”誤った情報”を拡散したことを認める!」(健康になるためのブログ 2018年6月10日)
吉良よし子に対するデマ
「【2019/4/12】吉良よし子さんのデマ流した「政治知新」は菅義偉の推薦受けた議員の兄弟の仕業」(Togetter 2019年4月12日)
「吉良よし子参議院議員に対する中傷攻撃に抗議します」(日本共産党 東京都委員会 2019年4月13日)
「「女性議員の不倫疑惑」記事に共産党が法的措置を検討 まとめサイト「政治知新」の実態は」(BuzzFeed News 2019年4月15日 10:08)
辻元清美に対するデマ
「【森友学園問題】「まったく面識もない」〜辻元清美議員に関する“疑惑”報道で「工作員」とされた作業員が証言【音声配信&書き起こし】TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」」(TBSラジオ 2017年3月30日 04:02)
「「宝島」損害賠償裁判 連帯ユニオン関生支部と武委員長ら原告側組合に勝利の判決」(社会運動情報・阪神 2017年9月13日 09:49)
「(検証)辻元清美をめぐる「3つの疑惑」嘘を作り上げられ拡散される手法についての検証(スタッフより)」(辻元清美WEB 2017年10月8日)
「足立議員のいう「辻元清美の疑惑」は全てデマ(第三者検証証拠あり) 」(辻元清美 活動ブログ 2017年11月17日)
「足立康史、いまだに辻元清美の「生コン疑惑」を言い続ける:リテラシーがここまでない国会議員がいていいわけがない」(脱「愛国カルト」のススメ 2017年11月21日 22:40)
日本共産党に対するデマ
「ベネズエラ情勢で党・「赤旗」を誹謗中傷/文化放送に抗議・要請/党広報部申し入れ」(しんぶん赤旗 2019年2月8日)
「八代氏発言は「誤り」―TBS広報部が謝罪」(しんぶん赤旗 2021年9月11日)
「「ひるおび!」 八代氏発言は「誤り」/TBS広報部が謝罪・撤回」(しんぶん赤旗 2021年9月12日)
「TBS番組 八代氏発言/弁解であり謝罪でない/小池書記局長が批判」(しんぶん赤旗 2021年9月14日)
「八代氏のデマ発言/TBSは謝罪」(しんぶん赤旗 2021年9月14日)
「加藤官房長官の「暴力革命」発言/デマにデマを重ねるもの/志位委員長が厳しく批判」(しんぶん赤旗 2021年9月15日)
「八代弁護士デマ正当化/各界から批判広がる」(しんぶん赤旗 2021年9月15日)
「八代氏デマ発言「見過ごせない」/野党国対委員長が会談/共産党の立場支える」(しんぶん赤旗 2021年9月16日)
「反共デマ発言 八代氏謝罪」(しんぶん赤旗 2021年9月18日)
「八代氏の反共デマ発言/撤回・謝罪と受け止める/田村政策委員長が表明」(しんぶん赤旗 2021年9月18日)
福島瑞穂に対するデマ
「netgeekがネット上の「福島みずほ議員が公選法違反」デマに踊らされて公選法違反」(Your News Online 2016年6月29日 11:13)
「屋山太郎氏「福島瑞穂氏の妹が北朝鮮に」→妹は実在せず、名誉毀損で賠償命令」(弁護士ドットコムニュース 2019年11月29日 13:18)
(立憲)民主党に対するデマ
「【追記あり】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散」(Your News Online 2014年10月29日 08:33)
「【検証】立憲民主党Twitter「フォロワーを購入」は本当か? 急成長で自民党を抜いたけれど…」(BuzzFeed News 2017年10月6日)
「「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした」(ハフィントンポスト 2017年10月19日 14:59)
「「自民・和田正宗議員「財務省は増税派だから安倍政権を貶めるために変な答弁してるのでは?」と陰謀論→増税は安倍政権の既定路線でした」(Your News Online 2018年3月19日 12:00)
「自民党公認の候補予定者「民主党系は帰化人ばかり」とツイート、謝罪」(BuzzFeed News 2019年1月23日 16:27)
「「京アニの原画を保管するセンター建設を民主党が阻止した」→文化庁が否定、誤り」(BuzzFeed News 2019年7月23日)
「【ファクトチェック】「消費税10%は民主党が決めた」は本当なのか」(Your News Online 2019年10月3日 19:00)
「台風19号:「民主党がー、スーパー堤防がー」というのはデマだってば!」(脱「愛国カルト」のススメ 2019年10月16日 20:27)
民主党が建設中止にした川辺川ダムがあれば、熊本豪雨水害は防げたとの主張は極右や御用学者を中心に盛んに喧伝されてきた。しかし、地元の人や御用学者以外の学者は川辺川ダムがあったら、被害は拡大していたと主張する。ダムさえあればという考え方は幻想に過ぎない。https://t.co/k1KBSJiQFt
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) August 3, 2020
蓮舫に対するデマ
「全文読め!蓮舫議員の二位じゃだめなんでしょうか?は正しい指摘だった件について」(Pepsinogen.Blog 2016年3月26日)
実は私もこの事に関して当時はあなたと全く同じ意見でした。ですが、よくよく考えたら蓮舫議員の考えは理に叶っていたのです。スパコンは日進月歩で進化していてキリがなく、あっという間に順位が抜かれる訳であり、お金を使う所にはしっかりと使い、省く所には徹底的に省くと云う考え方だったんです。 https://t.co/iCJnyBBuKr
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) February 19, 2019
「今度は自民党衆議院議員がネットのデマを鵜呑みに蓮舫議員にヘイトスピーチして謝罪…なんとあの議員でした」(Your News Online 2016年6月18日 10:47)
「フィフィの「蓮舫が児童虐待防止法改正に反対」フェイクをスポーツ報知が検証せずそのまま拡散、謝罪も本人の言い分を垂れ流すのみ」(Your News Online 2019年2月18日 18:35)
その他
● 「国立国会図書館 レファレンス協同データベース 2013年07月18日」※竹田恒泰著『現代語古事記』の「序にかえて」に、歴史学者アーノルド・J・トインビーの言葉として、 「12、13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」という一文があるが、この言葉の出典は判明しなかった。要するに、竹田恒泰のデマ。
● 「追跡:「古事記ビジネス」に騙り継がれるトインビー「民族の神話」の系譜」(ヤシロぶ 2017年2月24日)
「★ベトナムが、韓国から「最貧国」呼ばわりされて…←創作話です。」(杉野洋明 極東亜細亜研究所 2012年10月8日 13:53)
「日程が合わないから来ていないだけ」『ガルパン』イベントに戦車が来なくなった大洗町 町役場は“共産党の抗議説”を全面否定 (Livedoor News 2015年12月24日 21:00)
「アイヌ差別ツイートや、アイヌに対する誤解に関する、一研究者からの提言」(Togetter 2016年4月23日)
「法務省のヘイトスピーチ啓発ポスター、改変出回る 法務省「許可していない」」(ねとらぼ 2017年2月23日)
「韓国への修学旅行で「土下座」?デマ記事が大量拡散。智弁和歌山に批判の電話が相次ぐ」(BuzzFeed News 2017年2月23日 19:01)
「クンジョルは土下座とどう違う? 正しいやり方・作法と、こめられた意味」(ひびこれ 2017年2月24日)
「「安保反対デモの規模小さくしたかった」と他人の娘の写真を無断転用したデマ投稿者、特定され示談で謝罪」(Your News Online 2017年2月24日 11:49)
「【ネトウヨはウソつきすぎ】もう言っちゃうし氏の #加計学園 の解説マンガがでたらめなうえにさっぱり擁護になっていない件」(Togetter 2017年6月26日)
「共同通信のネトウヨ記者、松村圭さんがフェイクニュースを発信中」(Togetter 2017年7月9日)
「「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」はデマ Twitterで拡散」(BuzzFeed News 2017年7月21日 18:15)
「チャンネル桜、またデマ:小4自殺をバッシングに利用」(Togetter 2017年7月30日)※ボギーてどこん による自衛隊の息子に対するデマ
「カタログミリオタ界の巨魁jsf大先生が英語資料を持ち出す際は要注意」(Togetter 2017年10月19日)
「「日本死ね」については与党公述人が2016年2月24日に言及したのが、国会での言及として初。」(誰かの妄想・はてなブログ版 2017年11月18日)
「ほんとうにパラダイス山元さんは「公認」サンタクロースなのか?」(へろへろblog 2017年12月29日)
「上告もせずに終わっていた「朝日新聞を糺す国民会議」訴訟」(Apes! Not Monkeys! はてな別館 2017年12月30日)
「Wikipediaの「エンゲル係数」が首相答弁の翌日に「重要度低下」と改ざんされていた問題について」(Your News Online 2018年2月2日 18:20)
「ネトウヨと極右新聞が捏造する現代の軍国美談」(読む・考える・書く 2018年2月6日)
「台湾の被災地支援のための寄付金。現地に「一部しか届かない」はデマ」(BuzzFeed News 2018年2月8日 17:59)
「「ドラえもん募金は被災地に届かず朝鮮へ」Twitterでデマ拡散、テレ朝が全面否定【台湾地震】」(ハフィントンポスト 2018年2月8日 20:21)
「下町ボブスレーという安倍晋三案件について」(雑記(主に政治や時事について) 2018年2月11日)
「日本のこころ「朝日新聞が竹島の日を報じていない」は間違い→実は見落とし、謝罪はせず」(BuzzFeed News 2018年2月23日 18:21)
「【 #このネトウヨがひどい2018 】 森友学園関連文書の財務省書き換えで朝日を批判したネトウヨたちの断末魔【随時更新・情報募集】」(Togetter 2018年3月11日)
「【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ」(ガラパゴス速報 2018年3月14日)※森友学園関連書類の改竄問題
「元朝日新聞社記者・植村隆氏裁判 〜 櫻井よしこ氏が自らの誤りを認める」(Shanti Phula 2018年3月31日)
「なぜ法律デマは出回るのか 約13万件、弁護士への組織的な「懲戒請求」を考える」(弁護士ドットコムニュース 2018年5月10日 17:01)
「「チャンネル桜」が該当動画削除「慰安婦」問題で名誉毀損」(週刊金曜日オンライン 2018年5月11日号)
「須賀原洋行が思いっきり嘘をついている件」(モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 2018年7月23日)
「「前川元文科次官が売春の調査続けている」はデマ セーラー服詩人の画像を加工」(BuzzFeed News 2018年10月23日 17:39)
「夫婦別姓調査ねじ曲げ/国主張 通称使用を「反対」算入/東京地裁弁論」(しんぶん赤旗 2018年10月25日)
「戦場カメラマン「渡部陽一さん、戦場取材の掟」はフェイク。本人が否定」(ハフィントンポスト日本版 2018年10月25日 20:03)
「ネ卜ウヨデマ「精神科に中国人が殺到しているそうです。鬱病の診断書で、生活保護を受給されているのです」→1.5万RT」(てきとう 2018年11月7日 17:00)
「韓国は異様な反日政策。安倍政権のおかげ」と山梨大・島田眞路学長が発言。その後の大学の対応、ネット上の声。 (論壇net 2019年1月9日)
「中学生を匿名ブログで中傷 66歳男性に侮辱罪で略式命令」(BuzzFeed News 2019年1月16日 17:20)
「ヘイトスピーチで66歳男性に9000円の罰金、海外では「たけした ゆうじ」と実名報道(追記:海外の反応)」(論壇net 2019年1月18日)
「タレント・フィフィがこれまでやってきたことが(だいたい)わかる参考資料集 #フィフィデマ」(レイシズム監視情報保管庫 2019年2月19日)
「沖縄県知事選で大麻デマを拡散したデマサイト『政治知新』 - カウンセリングして、デリヘル経営して、日本未成年自立支援協会副理事しながら、自民党の役員や秘書やってた県議会議員の件」(Voices from Okinawa 2019年4月13日)
「長崎県平戸市の黒田成彦市長が、公務として「寸暇を惜しんでパヨクと戦う」宣言 - 有権者に応援されていると豪語するも、多くが無投票で当選だった乙」(ご近所のネトウヨさん 2019年5月21日)
「藤岡信勝氏らが言う「商業公開を知らなかった」は事実ではない!制作過程で慰安婦問題への「ゆらぎ」を経た監督自身の結論とは?~『主戦場』ミキ・デザキ監督と配給会社「東風」が記者会見 2019.6.3」(IWJ 2019年6月4日)
「「韓国人や在日はNHK受信料を全員免除」というデマに思うこと」(現代ビジネス 2019年6月18日)
「デマ屋・名越二荒之助を信じるな!:「国際軍事会議でインドネシアのムルトポ准将が韓国を叱責して日本を絶賛」はデマである」(脱「愛国カルト」のススメ 2019年6月21日 21:46)
「「ベトナム人女性をレイプし、切断した韓国兵たち」拡散した写真、フェイクの説明を後付けか」(BuzzFeed News 2019年10月1日)
「「川崎でヘイト禁止条例の成立後、拉致被害者のポスターが撤去」はミスリード。ネットで拡散」(BuzzFeed 2020年1月7日)
「ヒトラーを「左翼」「社会主義者」と見なしてはいけない理由」(現代ビジネス 2020年1月18日)
「小人プロレス(ミゼットプロレス)は人権団体がつぶした? #ネトウヨデマ対抗テンプレ」(レイシズム監視情報保管庫 2020年5月18日)
「悪質 ネトウヨデマがまた拡散=「韓国の歴史教科書には『人類の起源は韓国人である』と書かれています」」(Togetter 2020年5月26日)
このデマにまだ騙される人がいるのか…。司法試験にはもともと国籍条項はなかった。司法修習生に採用しないことで絞っていたが、外国籍の司法修習生採用が1977年に認められた。このときの政権は自民党 福田赳夫内閣。 https://t.co/aCFwdTLxhj
— 野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. (@nodahayato) June 26, 2020
「科研費をめぐる新聞記者と杉田水脈議員との不思議な関係」(集英社新書プラス 2021年8月24日)
「【無知害悪警察官】坂東忠信@Japangard「自衛隊や警察を『暴力装置』と呼ぶのはディスりだ!」【デマ野郎】」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年04月14日)
「伊藤詩織さんの性暴力訴訟、「同意ない行為」認め賠償命令確定 山口敬之さんへの名誉毀損も 最高裁」(弁護士ドットコムニュース 2022年07月11日)
「ネトウヨ「国葬反対デモは主催者発表15000人、警察発表500人ww」←そもそも警察発表など存在しない」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年9月29日)
「自民党三重県議員「国葬反対ツイートは8割が大陸から。ソースは高市早苗」高市早苗「政府は調べられない」」(脱「愛国カルト」のススメ 2022年10月5日)
「「国葬反対の8割は大陸から」の自民党県議、情報源とした高市大臣からハシゴを外される」(Your News Online 2022年10月5日)
「唐沢俊一氏がツイートしてた手塚治虫が共産党の応援演説後、同日に自民党の応援をしたという話の出典がわからない」(電脳塵芥 四方山話 2023年3月3日)
「Colaboの完全勝利、暇アノンの完全敗北が、住民監査請求再調査結果により確定しました」(雑記(主に政治や時事について 2023年3月3日)