映画

映画

『シン・仮面ライダー』を見てあれこれ思ったこと(ネタバレあり)

『シン・仮面ライダー』を妻と一緒に鑑賞しました。『シン・ウルトラマン』以上、『シン・ゴジラ』未満といった感じでした。
映画

『天国と地獄』公開60周年 黒澤明が追跡した地獄からの声

1963年3月1日は、黒澤明の映画『天国と地獄』が公開された日です。誘拐事件を題材にしたサスペンス映画の大傑作です。
映画

『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版(午前十時の映画祭12)

午前十時の映画祭12で上映中の『空の大怪獣ラドン』4Kデジタルリマスター版を鑑賞しました。
映画

祝 仲代達矢 卆寿!

今年の12月13日で、仲代達矢は90歳の誕生日を迎えました!伝説の名優は卆寿を迎えた今も現役です。
映画

『蜘蛛巣城』4Kデジタルリマスター版 (午前十時の映画祭)

午前十時の映画祭で上映中の『蜘蛛巣城』を鑑賞しました。極上の映像美で黒澤映画の映像美を堪能しました。
映画

『生きる』 公開70周年 黒澤明が探求した生きる道

1952年10月9日は、黒澤明の映画『生きる』が公開された日です。死を目前にした人間が生きる意味を見つめ直す名作について個人的に思うことを綴ってみます。
映画

『切腹』公開60周年 小林正樹と仲代達矢の最高傑作!

1962年9月16日は、映画『切腹』が公開された日です。小林正樹と仲代達矢の最高傑作であり、私がこれまで見た中で最高の一本でもある『切腹』について語ります。
映画

『シン・ウルトラマン』を見て、あれこれ思ったこと(ネタバレあり)

地元の映画館にて、映画『シン・ウルトラマン』を公開初日に鑑賞しました。
映画

小林正樹の映画『からみ合い』公開60周年(ネタバレあり)

1962年2月17日は、映画『からみ合い』が公開された日です。遺産相続を巡る人間の強欲を冷徹に描いた南條範夫の同名小説を小林正樹が映画化した佳作です。
映画

黒澤明の『椿三十郎』公開60周年

1962年1月1日は、黒澤明の映画『椿三十郎』が公開された日です。『用心棒』と同様に、抜群に面白いスリルとユーモアが楽しめる快作です。
スポンサーリンク Sponsored Link