映画 『天国と地獄』公開60周年 黒澤明が追跡した地獄からの声 1963年3月1日は、黒澤明の映画『天国と地獄』が公開された日です。誘拐事件を題材にしたサスペンス映画の大傑作です。 2023.03.01 映画
日常の出来事 無名塾『いのちぼうにふろう物語』観劇記 仲代達矢、渾身の名演! 9月29日(木)、能登演劇堂にて、無名塾の『いのちぼうにふろう物語』を、妻と一緒に観劇しました。89歳の仲代達矢が亡き妻への思いを込めた名演に胸が熱くなりました。 2022.10.03 日常の出来事
映画 黒澤明の『椿三十郎』公開60周年 1962年1月1日は、黒澤明の映画『椿三十郎』が公開された日です。『用心棒』と同様に、抜群に面白いスリルとユーモアが楽しめる快作です。 2022.01.01 映画
映画 仲代達矢 89歳の誕生日 12月13日は、仲代達矢の誕生日です。日本を代表する名優の一人は、89歳を迎えた今も現役です。多くの名作で鮮烈な存在感を見せた仲代は、私が最も尊敬する俳優の一人です。 2021.12.13 映画
音楽 伊福部昭《ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ》初演60周年 1961年10月9日は、伊福部昭の《ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ》が初演された日です。強靭な律動と豊かな音色、抜群の構成美で、伊福部音楽の中でも特に盛り上がる作品です。 2021.10.09 音楽
音楽 伊福部昭《管絃楽のための「日本組曲」》初演30周年 1991年9月17日は、伊福部昭の《管絃楽のための「日本組曲」》が初演された日です。伊福部が19歳のときに完成させた《ピアノ組曲》を、77歳のときに自ら管絃楽曲に編曲した作品です。 2021.09.17 音楽
映画 『用心棒』公開60周年 黒澤明が創造した最強のフリーランス! 1961年4月25日は、黒澤明の映画『用心棒』が公開された日です。抜群の面白さと三船敏郎の魅力で、国内は勿論、クリント・イーストウッド主演の西部劇など、世界中に多大な影響を与えた痛快時代劇です。 2021.04.25 映画
映画 『人間の條件 完結篇 第五部・死の脱出 第六部・曠野の彷徨』公開60周年 1961年1月28日は、小林正樹の映画『人間の條件 第五部・死の脱出 第六部・曠野の彷徨』(1961) が公開された日です。五味川純平の同名小説を映画化した三部作の壮大な完結篇です。 2021.01.28 映画
映画 『影武者』公開40周年 黒澤明の悲壮な戦国絵巻 1980年4月26日は、黒澤明の映画『影武者』が公開された日です。勝新太郎の降板ばかり話題になりますが、晩年の黒澤が撮った悲壮な戦国絵巻は『乱』と並ぶ壮大な名作だと思います。 2020.04.26 映画