仲代達矢

日常の出来事

無名塾『肝っ玉おっ母と子供たち』観劇 石川県旅行記

妻と一緒に、石川県へ旅行に行き、能登演劇堂にて、無名塾の『肝っ玉おっ母と子供たち』を観劇してきました。
映画

『乱』公開40周年 黒澤明が執念を燃やしたライフワーク

1985年6月1日は、黒澤明の映画『乱』が日本公開された日です。戦国武将とその息子たちの争いを壮大なスケールで描いた黒澤最後の時代劇であり、自ら「ライフワーク」と呼んだ超大作です。
映画

『怪談』公開60周年 小林正樹が映画化した小泉八雲の再話文学

1964年12月29日は、小林正樹の映画『怪談』が公開された日です。小泉八雲の短編から「和解」「雪女」「耳なし芳一の話」「茶碗の中」を、壮麗な美術と豪華キャストで映画化した超大作です。
映画

『天国と地獄』公開60周年 黒澤明が追跡した地獄からの声

1963年3月1日は、黒澤明の映画『天国と地獄』が公開された日です。誘拐事件を題材にしたサスペンス映画の大傑作です。
映画

祝 卆寿 仲代達矢 90歳の誕生日!

今年の12月13日で、仲代達矢は90歳の誕生日を迎えました!伝説の名優は卆寿を迎えた今も現役です。
日常の出来事

無名塾『いのちぼうにふろう物語』観劇記 仲代達矢、渾身の名演!

9月29日(木)、能登演劇堂にて、無名塾の『いのちぼうにふろう物語』を、妻と一緒に観劇しました。89歳の仲代達矢が亡き妻への思いを込めた名演に胸が熱くなりました。
映画

『切腹』公開60周年 小林正樹と仲代達矢の最高傑作!

1962年9月16日は、映画『切腹』が公開された日です。小林正樹と仲代達矢の最高傑作であり、私がこれまで見た中で最高の一本でもある『切腹』について語ります。
映画

小林正樹の映画『からみ合い』公開60周年(ネタバレあり)

1962年2月17日は、映画『からみ合い』が公開された日です。遺産相続を巡る人間の強欲を冷徹に描いた南條範夫の同名小説を小林正樹が映画化した佳作です。
映画

『椿三十郎』 黒澤明が糾明する虚虚実実の駆け引き

1962年1月1日は、黒澤明の映画『椿三十郎』が公開された日です。『用心棒』と同様に、抜群に面白いスリルとユーモアが楽しめる快作です。
映画

仲代達矢 89歳の誕生日

12月13日は、仲代達矢の誕生日です。日本を代表する名優の一人は、89歳を迎えた今も現役です。多くの名作で鮮烈な存在感を見せた仲代は、私が最も尊敬する俳優の一人です。
スポンサーリンク